スポンサーリンク
こんにちは、Amazonプライム会員歴2年のびす子です。
Amazonで買い物はしたことあるけど、プライム会員ではないんだよね
というそこのあなた。

プライム会員への登録を
強くおすすめします。
なぜなら
動画が見放題だから。
え、それだけ?
いえ、それだけではありません。

目次
プライムビデオは外に持ち出せる
まずは、タイトルにあるプライムビデオについて、ちょっと語らせてください。
プライムビデオのすごいところ、それは・・
使用端末(スマホやタブレット)に動画をダウンロードできること!

外出先や移動中の車内で、子供に動画を見せたい時にかーなり便利。
出発前に使用端末にダウンロードしておくだけでOK!
ボタン1つでダウンロード完了!
ちなみに車にタブレットホルダーがあると、帰省や旅行などの長距離移動の時にも役立ちます。
▼我が家が使っているタブレットホルダーはこちら
関連記事
家に引きこもりたい派にもオススメしたいプライムビデオ
「いや、うちはあんまり出かけないんで・・」
っていう人にも、やっぱりオススメしたいプライムビデオ。
オススメポイントは3つ。
- 子供向けの動画が豊富
- 親子で一緒に楽しめる動画も豊富
- 子供が寝た後自分が楽しめる動画も豊富
1つずつ解説していきます。
子供向けの動画が豊富
これはですね、つまり・・子供が動画を観ている間に自分の時間が持てる。
「私だってゆっくりしたい!!」
そんな時の救世主になります。
▼幼児向けの動画には、こんなものがあります。
TV番組の他にも、劇場版(映画)もたくさん視聴できます。
映画だと、
あたりも、幼児にはオススメです。
親子で一緒に楽しめる動画も豊富
親子で一緒に楽しむ→「ずっと子供に動画を見せるのは・・」という罪悪感が薄れるし、単純に自分も楽しめます。
幼児向け動画でも十分楽しめるんですが(最近のアニメはクオリティが高い)・・
自分が子供の頃に観ていたアニメを、子供と一緒に観るのも中々面白いです。
作品によっては子供が興味ないものもあるので、色々試してみてくださいね(笑)

この前Amazonのプライムビデオでサリーちゃんがあったから
ちょっと再生してみたんだけどオープニングから
👧「だめ!全然おもしろくない!!」待ってママまだ
「まはりーくまはーりたやんばらやんやんやん」歌いたい#魔法使いサリー pic.twitter.com/s8GIxlnVEY— びす子@手抜き育児 (@bisucosuco) January 16, 2019
子供が寝た後自分が楽しめる動画も豊富
これはそのままの意味で、大人だけで楽しめる動画もたくさんあるということで・・
日本のTVドラマだとTOPページを観ただけでも
などが表示されていますね〜。

他にも お笑い・バラエティ、 ドキュメンタリー
、アメリカのTVドラマ
や 韓国のTVドラマ
などとにかく色々あります。
Fire TV Stickがあるとさらに便利
Fire TV Stickは、テレビのHDMI端子に挿すだけで動画が簡単に視聴できちゃう便利アイテムです。
これまで説明してきた動画を家で楽しむためには、
絶対用意しておいてほしい!

これは、プライムビデオだけじゃなく、YouTubeや他社の動画サイトをTVで観る時も使えるので、1つ持っておいて今後損はありません。
2019年4月からはなんとTVerにも対応するようになっています。
見逃し番組配信アプリのTVer。
4月からFireTV stick使って
TVで観れるようになってる🙄今までもAmazonのプライムビデオとかYouTube観るのにめちゃくちゃ重宝してたのに、TVerもテレビで観れるとか・・最高すぎる😭
プライム会員にならなくてもstickさえあれば観れるよ〜!https://t.co/hwfbSSnuSu pic.twitter.com/15XF2Gog9e
— びす子@手抜き育児 (@bisucosuco) April 20, 2019
30日間の無料体験を利用しない手はない!
さて、プライムビデオを利用するためには『プライム会員に登録する』必要があります。
プライム会員に登録すると、
30日間は無料でプライム会員のサービスが楽しめます。
もちろんこの無料期間中は、有料会員と全く同じサービスを受けることができます。
極端な話、お金を払いたくない!と思ったら30日経過する前にやめればOK。

メモ
Amazonプライムは色んなサービスがバランスよく楽しめる
プライム会員になると、動画見放題のほか
- 音楽200万曲以上
が聴き放題
- 本(電子書籍)も数百冊
読み放題
- 写真が保存できる無制限のフォトストレージの利用可
- 配送料無料(お急ぎ便も)
- 会員限定タイムセールあり
- Amazonファミリー
の利用でおむつおしりふきが15%off
など、子供を持つ親としては嬉しすぎるサービスが満載なんです。
これが30日間無料。
そして30日経過後も、
1ヶ月あたり約400円(年間プランの場合:年会費4,900円)で利用できるんです。
動画の定額サービスって他にも色々ありますよね、U-NEXTとかHuluとか。
でも!
動画も音楽も電子書籍も写真保存も買い物も何もかも!
バランスよく揃ってて、この値段で利用できるサービスは他にありません。

特に子育て中は、このサービスのありがたみをより一層実感してます。
プライムビデオでアニメ、うちも見まくってます
子供がいると、休みの日もなかなかゆっくり休めませんよね・・。

プライムビデオは、俳優名でも作品検索できるんで・・・「菅田将暉」とか「竹内涼真」とか「山崎賢人」とか入力してみてください。
い、癒される!