昨年からSNSで話題の、首元がひんやり涼しくなるアイスリング!

暑い時期は、子どもの熱中症対策に大活躍です。
この記事では、そんなアイスリングを使ってみたレビューやリアルな口コミを集めてみました。
購入の際の参考にしてみてください♪
目次
アイスリングとは?
アイスリングは、28度以下で何度も涼しくなる不思議なリング。
首につけるだけでいつでもひんやり!冷却効果を実感することができます。
首を冷やすメリット
首まわりには大きくて太い血管があります。
ここを冷やすことで 効率的に体を冷やすことができる ため、熱中症対策として効果的です。
気になる持続時間はなんと 60分以上!

アイスリング(クールリング)を実際に使ってみた私の口コミ
SUOのアイスリングを家族3人分 購入。

サイズ感
子ども用にSサイズ、大人用にMサイズをチョイス。
S(首回り約25cm)とM(首回り約30cm)を比較すると、このくらいサイズが違います。
Sサイズの見た目が結構小さめなので「6歳のうちの子はMサイズのほうがよかったかな...?」と一瞬不安になりましたが、実際に手に取ってみると想像以上に柔らかくて広げやすい!
苦しがることもなくぴったりフィット。Sサイズを選んでよかったです。
こちらはMサイズを私が着用した写真。うん、しっくり。
ちなみに男性用としてLサイズ(首周り約37cm)も販売されていますが、うちのオット(中肉中背)はMサイズで十分でした。

使用感
思ったより優しい冷たさ
冷凍庫から取り出した直後は冷たいものの、
使用していて感じる冷たさのレベルとしては 10段階で表現すると6〜7くらい。
氷枕のように「冷たいっ!!」という温度が持続するわけではないので、ガンガンに冷やしたいと思う方には物足りないかもしれません。
ただ、子どもに使わせる身としては
- 安心して首に直接つけられる
- 冷たさを心地よく感じられる
温度感で満足しています。

軽くて不快感ゼロ
こういった身につける系アイテムって、不快感があったら子どもは一切つけてくれないですよね。
そして大人も肩こりが気になるところ・・
でもSUOのアイスリングはこの軽さ!
↓↓↓
Mサイズ
Sサイズ
軽いと有名なスマホ(iPhone 12 mini や iPhone SE)でも130〜140gなので、それよりも随分軽いというのがわかると思います。

子どもは、朝の登校や外遊びの時にバリバリ愛用してます!(猛暑日の外遊びでは保冷バッグに入れて持ち歩いてます^^)
アイスリングのネット上の口コミ
良い口コミ
アイスリングが最高過ぎる😍
暑い所で洗濯干しても快適だった💕
寝る時に使うのもアリかな〜(((o(*゚▽゚*)o)))
お出かけの時は保冷剤持って行こっと(*^▽^*)— ぴろ (@chocopirodog) June 28, 2022
今さらアイスリング買ったんだけど
めちゃくちゃいいわ✌️✌️✌️
手で触った感じ、これ冷たいか…?って思って買わずにいたんだけど、今日首に試着してみたらめちゃくちゃ気持ちよくてずっと冷たくて最高だった。私と夫の分も買う!! pic.twitter.com/6AkcmBTGX3— みゃ☺︎1y (@myadamyu) May 23, 2022
お休みで気が抜けて微熱。早めのパ○ロン飲んだのえらすぎる頑張った(木霊さんは粉薬と和解が出来ない) 先日購ったアイスリング、首にかけて寝るとクールダウン出来て快眠できるすごい……夏に寝苦しくないの最高だ……。
— 木霊@7/21舞台参戦 (@kodama083) June 24, 2022

悪い口コミ
一晩冷凍庫に入れたアイスリング(FOナントカの商品)を1時間使った感想:
最初はヒャッてくらい冷たいけどしばらくするとそんなに冷たくない。散歩くらいの距離ならないよりはいいかな…といったところ— 毛(ケモフ) (@Quemokov) June 29, 2022
熱中症常連マンだからアイスリング気になってるけど1〜2時間しか持たなくて3,000円って微妙だな〜〜ゆうほど冷たくない?っぽいし
通勤通学には良さそうだけど間で冷やさなきゃいけないならレジャーには不向きな気がする どうなんだろ— 叱 (@knbrzm) May 20, 2022
たしかに時間が経つと冷たさはなくなっていくので、レジャーなど外へでかける時は保冷バッグへ入れて持ち歩くことをおすすめします。
我が家は、しまむらの首元ひんやりチューブが保冷剤代わりです。

アイスリングはどこで買える?
特許を取得しているSUOのアイスリングは楽天市場などのネットショップをはじめ、BREEZEや東急ハンズなどの実店舗などでも取り扱われています。

【NEW】アイスリングと同じ素材を使ったアイテムが新登場
5月27日から販売開始されたのが、アイスリングと同じ素材を使った以下のアイテムです。
ICE CUSHION(アイスクッション)
冷却クッションで、車の座席シートやベビーカーの背あてとして使用できます。

- カラー展開 :4色
- 価格 :¥4,500
- 凍結温度 :28℃
ICE CARRY(アイスキャリー)
リュックサックにつけられる冷却アイテムで、汗をかきやすい背中を冷やすことができます。
- カラー展開 :4色
- 価格 :¥5,400
- 凍結温度 :28℃
ICE CIRCLE(アイスサークル)
アウトドアハットの頭頂部分に入れる冷却アイテムで、汗をかきやすい子どもの頭をクールダウンさせることができます。

- カラー展開 :4色
- 価格 :¥2,500
- 凍結温度 :5℃
どのアイテムもアイスリングとの併用で、ますます涼しく過ごせそうですね。
アイスリングで快適な夏を!
近年は暑い季節が昔に比べてとにかく長い!
熱中症防止やクーラー代節約に、アイスリングを活用して乗り越えましょう。
▼アイスリング類似品のまとめはこちら