妊娠・出産

オロナミンcで陣痛はくる?陣クスと口コミまとめ!

2022-10-24

陣クスまとめ

 

「早く陣痛がきてほしいな」

そんな妊婦さんの間でよく行われているのが、陣痛ジンクス。

通称『陣クス』

びす子
私も出産予定日の前後にいくつか試した経験があります!

 

一番有名なのは、オロナミンC・・?

他にもどんなものがあるのか、合わせて紹介します!

 

陣クス①オロナミンC

陣痛がくる!でおなじみの飲み物といえば、オロナミンCではないでしょうか。

びす子
私が出産した数年前は、焼肉とオロナミンCがツートップの陣クスでした。

 

これも科学的根拠はないんですが、妊婦さんの間で脈々と受け継がれています。

※カフェインが含まれているので、飲み過ぎには注意です。

 

 

 

 

 

陣クス②焼肉

科学的根拠は不明ですが、

陣クスというていで、美味しいお肉が食べられる絶好のチャンス!(笑)

この機会を利用して焼肉屋さんに行く妊婦さんがとても多い印象です。

びす子
私ももちろん行きました♪

 

出産は長期戦なので、お肉を食べて体力をつけておくのは大事かもしれませんね。

 

 

 

 

 

陣クス③カレー

調べてみたところカレーも食べもの陣クスとして実行している方が多かったです。

びす子
私自身は知りませんでした!

 

スパイスの香りでパクパク食べられるカレーも、出産前 体力をつけるのにぴったりですね♪

 

 

 

 

 

陣クス④ラズベリーリーフティー

子宮収縮効果があるといわれているハーブティも陣クスとして挙げられていました。

陣痛を和らげるとも言われているので、味が苦手でなければ率先して飲んでいきたい!

 

 

 

 

陣クス⑤体を動かす

最後は口にするものではなく動作です。

 

具体的には

  • 長距離の散歩
  • 階段の上り下り
  • 床の雑巾掛け

などを陣クスとして実践している方が多いです、

びす子
私も陣痛がくる前日に、坂の多い公園をひたすら歩いてました。

 

健康にも良いですし、体がきつくなければこれが一番おすすめかもしれませんね。

 

 

陣クスを実践するのはいつがいいの?

陣クスを試すのは、もういつ産まれてもいいよという時期(正産期)に入ってから。

 

科学的根拠はないですが、早く我が子と会いたい気持ちもわかります。

ご自身の体に負担のないものを試して見てくださいね。

 

妊婦プレママが無料でもらえるプレゼントも妊娠中にもらっておきましょう!

 

この記事を書いた人

びす子(1児の母)

夫と娘の3人暮らし。
育児ノイローゼを経て、がんばらない大切さを知る。
このブログでは、毎日忙しいママにおすすめしたいアイテムや考え方などを発信中!Eテレが大好き。

HOMEに戻る

-妊娠・出産