不規則な生活が続き 心身共にボロボロになりがちな産後。
そんな時期のママに嬉しい『和漢素材』と『マルチビタミン』が配合されているサプリが mamaco(ママコ)です。
この記事では1児の母である私びす子が実際にmamacoを飲んでみた口コミと、ネット上での評判をまとめてみました。
mamacoはこんな人におすすめ
- 産後 疲れやすくなった
- 睡眠不足でイライラ
- 子ども最優先で自分の食事がおろそか
- 母乳に必要な栄養が足りているのか心配
妊娠中は体調に気をつけていたけど、産後は子ども最優先で自分のことが後回し...という方はぜひ活用してみてくださいね。
ママにも赤ちゃんにも優しい
mamacoのおすすめポイント
- 産後の育児疲れやイライラに!和漢素材とマルチビタミンをバランスよく配合
- 母乳を通して赤ちゃんの発育を支えるDHAやビタミンも配合
- 薬膳漢方検定を持つ産婦人科医が監修
目次
mamaco(ママコ)を実際に飲んでみた口コミ|写真付きで紹介
mamacoを注文すると2〜3日で自宅に到着。
2種類のサプリが届きました。
錠剤タイプ
カプセルタイプ
錠剤タイプは主にママのケア、カプセルタイプは母乳を通して赤ちゃんの発達サポートをしてくれます。
開封してみたところ、小さめサイズで飲みやすそうな印象。
錠剤タイプ
カプセルタイプ
調べてみたところ、実際にmamacoはサプリ業界でも小さめサイズなんだとか。
▼家にあった他社サプリと比較
錠剤タイプ
カプセルタイプ
たしかに小さめ。
この写真だと少しわかりづらいですが、錠剤タイプは厚みもなくスルッと飲めました。
そして和漢素材配合なのに嫌な味・匂いがしない。

これなら習慣化しやすいですね。
薬ではないので何かが治ったり即効性があるわけではないですが、
実際に30日飲んでみて...
- 女性特有のバランスの乱れを整えるための土台作りとして◎
- いざという時のお守り代わりに持っておくと安心
という実感がありました。
mamaco(ママコ)のネット上の口コミ・評判
良い口コミ・評判
授乳中はイソフラボンなどNGな栄養素がたくさんあって変なものが入っているサプリは飲みにくい印象があります。
mamacoはDHAや鉄分など授乳中に必要な栄養素がしっかり含まれているのに加えて、和漢素材の自然成分でママの元気サポートもしてくれて嬉しいです。
授乳中はとにかく自然なものをできるだけ摂ろうと思っていたので和漢素材に惹かれました。
産後は何かと余裕がないので表面的ではなく和漢素材のような根本的に体の内側から改善する発想がとてもいいと思いました。これからも続けたいと思います!
授乳期はとにかく体調に気を遣います。自分の体が栄養も足りていて元気でいることは赤ちゃんにそのまま影響すると思うので、余裕がなくて栄養不足だなってママに飲んでほしいなと思います。
良さを実感して「続けたい」「他のママに勧めたい」という口コミが見られました。
悪い口コミ・評判
お値段がもう少し安いと嬉しいかも・・
購入画面を見ると、定期購入との記載。継続できるか心配で購入に踏み切れない!
価格帯や定期購入の内容について不安を抱く口コミがありました。
最安値で購入したい人は公式サイトを利用するのがおすすめです。初回半額で購入できます。
またmamacoは『定期購入』という形でもいつでも解約可能なのが特徴です。
mamaco(ママコ)が産後ママにおすすめな3つのポイント
和漢素材が女性特有のバランスをサポート
産前産後で大きく変化する女性特有のバランス。
このバランスの乱れを整えるのに効果的なのが漢方薬です。
ただ、独特な味の漢方薬を日常的に飲むのは難しい...という方が多いのも事実。
そんな時におすすめなのが、mamacoに配合されている ママ向けの和漢素材です。
※和漢素材は、東洋から日本に伝わった健康素材を日本人の体質や風土に合わせて発展させたもののこと
飲みやすいサイズの錠剤・カプセルタイプなので、顆粒の漢方薬に比べて習慣化がカンタン。
▼mamacoに配合されている和漢素材
高麗人参 | カラダの内側からイキイキをサポート (ヘトヘトケア) |
甘草 | 緊張をやわらげリラックス (イライラケア) |
タンポポ | 女性のからだのリズムをサポート |
陳皮 | 栄養素を全身に行き渡らせる |
丁字 | からだのコンディションを助ける |
特に高麗人参は、韓国では産後ママの必須食としておすすめされているほど栄養豊富な食材で、育児疲れを感じているママにぴったり。
また、甘草には女性ホルモン様活性を示すエストロゲン様物質が含まれているため、バランスを整えイライラケアに良いと言われています。
ママと赤ちゃんを同時サポート!忙しい産後に効率的
忙しい産後、ママと赤ちゃん2人分の栄養バランスを完璧にたもつのは 正直難しいですよね。
その点mamacoは、毎月2種類のサプリで ママだけでなく母乳を通して赤ちゃんの発育までサポート。
和漢素材に加え、鉄やビタミン、DHA、カルシウムなどが含まれているので、効率的に栄養を摂ることができます。
クリーンな製造工程
mamacoは、薬膳漢方検定を持つ産婦人科医が監修したサプリです。
さらにGMP認定工場で生産され、原産国等も全て公開。

これは品質に自信がないとできないことですよね。
mamaco(ママコ)のよくある質問
原材料が気になります。
原材料は以下のとおりです。
▼錠剤タイプ
カンゾウ末、亜鉛イースト、チンピ末、タンポポ末、高麗人参末、乳清たんぱく、チョウジ末、銅酵母、レモン果皮抽出物/貝カルシウム、 結晶セルロース、酸化マグネシウム、ビタミンC、ヘム鉄(豚由来)、 ビタミンD、βカロテン、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸Ca、ピロリン酸 第二鉄、HPC、ビタミンB12、ビタミンB2、ビタミンB1
▼カプセルタイプ
DHA含有精製魚油(フランス)/ゼラチン、グリセリン
配合成分が知りたいです。
配合成分は以下のとおりです。
和漢素材(5種)、葉酸 120μg、鉄 3mg、ビタミンA 700μg、ビタミンB1 1.3mg、ビタミンB2 2.1mg、ビタミンB12 3.2μg、ビタミンC 80mg、ビタミンD 8μg、カルシウム 210mg、マグネシウム 80mg、亜鉛 4mg、DHA/EPA 350mg、タンパク質 25mg、銅 0.5mg
授乳の時期は過ぎていますが飲んでも大丈夫ですか?
授乳後も服用していただけます。 産後半年が経っても育児疲れは増していくので、ママの疲れをケアする成分が配合されているママコを日々のサポートとしてご活用ください。(半年〜1年以上お使いいただくことをおすすめします)
定期便はいつでも解約できますか?
次回発送の10日前までであればいつでも解約が可能です。手続きは「登録情報変更・マイページ」にてカンタンに行えます。
mamaco(ママコ)の最安値は公式サイト
mamacoを最安値で買えるのは公式サイト。
公式サイトの定期購入を利用すると、初回半額で購入することができます。(2回目以降はずっと3,140円引き)
通常価格:8,618円が
公式サイトの定期購入なら
1回目 4,298円 ←15日以内なら返品OK
⇩
2回目 5,378円 ←ここで解約してもOK
⇩
....
また「◯ヶ月以上継続しないといけない」という縛りがなく、いつでも休止・解約することができます。
さらに、15日間の返金保証も付いているので万が一の時は返品可能。
初めて買う場合でも安心です。

mamaco(ママコ)で産後の不安を解消しよう
手書きのメッセージが地味に嬉しい・・
産後〜授乳期は睡眠不足が当たり前、自分の食事は後回しなど本当にしんどい時期です。
少しでも負担を軽減する一助として、mamacoを検討してみるのもアリかなと思います。

ママにも赤ちゃんにも優しい
mamacoのおすすめポイント
- 産後のヘトヘト・イライラに!和漢素材とマルチビタミンをバランスよく配合
- 母乳を通して赤ちゃんの発育を支えるDHAやビタミンも!
- 薬膳漢方検定を持つ産婦人科医が監修で安心
- 漢方に興味があるけど躊躇してしまう方も取り入れやすい