ママの働き方

ワーママのタイムスケジュールと手抜きポイント

2018-11-18

当サイトのコンテンツにはPRが含まれる場合があります。

 

ワーママ タイムスケジュール

 

 

スポンサーリンク

こんにちは、1児の母・びす子です。

びす子
2016年1月に娘を出産し、育休を経て2018年4月にフルタイムで職場復帰しました(現在は転職して在宅ワーカーですが、朝晩の過ごし方は基本的に外に働いていた時と同じです)

 

子育て中は、常に慌ただしいですよね。

そんな毎日をどう乗り越えていくか・・?

 

私の場合は、完璧を目指さず、便利なアイテムをどんどん活用して手を抜く!ということに徹しています。

その結果、心にゆとりができイライラすることが以前より減りました。

びす子
子どもの話も余裕を持って聞くことができるように

 

そんな毎日の手抜きポイントを、1日のスケジュールに沿って解説していきます♪

スポンサーリンク

 

ワーママ朝のタイムスケジュール

5:00-6:30

自分時間

朝はなるべく早起きして、自分時間を作るようにしています。

自分が楽しめて、なおかつ収入に繋がることに時間を費やす

 

最近は、オンラインスクールで、デザインやマーケティングなどを勉強中。

学んだことを生かして、仕事を獲得することができています。

びす子
毎朝のたった数時間が、収入と自己肯定感upに繋がります。少しでも収入がプラスになれば、時短アイテムに投資できるので◎

 

 

6:30-7:00

朝の家事

朝に終わるよう予約しておいた洗濯物を片付けます。

びす子
昨年、洗剤が自動投入される乾燥機付き洗濯機を導入しました。ラクすぎる〜!!

ワーママ タイムスケジュール

シワにならない素材のものは畳まず所定の位置へ片付ける

 

洗濯を片付けたら、朝食の準備。

朝食はカンタンに、パンorおにぎり+フルーツ(たまに目玉焼き)のことが多いです。

ワーママ スケジュール

 

 

7:00-7:30

夫婦だけで朝食

夜はあまり話す時間がないので、この朝の時間が貴重な夫婦タイム。

 

 

7:30-8:00

子ども起床・朝食・支度など

子どもの朝食も、大人と同じようなメニューのことが多いです。

あまり食欲がない日は、牛乳にさっと混ぜて飲める栄養サポートドリンク

このドリンクは、準備がラクなのに栄養がしっかり摂れるので、常にストックしています。

▼詳しいレビューはこちら

関連記事

 

 

朝食の片付けは、食洗機任せ。

そして自分の身支度は、子どもが朝食を食べている間にささっと完了します!

着る洋服はパターン化。メイクは短い時間で見栄え良く仕上がるアイテムを厳選して使用。

びす子

 

8:30

自宅出発→登園

 

9:00

仕事開始

 

 

◆朝の手抜きポイント◆

  • 早朝に自分時間を作って気分転換(収入も+)
  • 家電を活用するなどして、家事を時短化
  • 夫婦だけで朝食をとることで会話時間を確保
  • 子どもの栄養補給はサポートドリンクを活用

 

 

ワーママ夜のタイムスケジュール

17:30

保育園のお迎えから帰宅

夫の帰りが遅いので、平日はほぼワンオペです。

 

 

17:30-18:00

お風呂

肌荒れしやすい子なので、最近はこの石鹸を使用しています。

nico石鹸 口コミ

ボディソープより一手間かかりますが、お風呂上がりの保湿に神経質にならなくて済むように。

 

私自身はコンディショナー不要のシャンプーや洗顔不要のクレンジングを使うなどして、短い時間の中でも自分が満足するケアをしています。

 

 

18:00-18:30

夕飯の支度

 

活用しているもの

  • 調味済み食材や冷凍食材
  • オーブンの自動調理機能や電子レンジで使える圧力バッグ

 

 

また繁忙期は、献立を考えたり買い出し自体が面倒で、ヨシケイ を利用。

ヨシケイ プチママ 口コミ

ヨシケイ プチママ 口コミ

 

調理は必要ですが、どれも簡単なレシピに沿って作業するだけ。

献立を考えなくていいし、毎日食材を配達してもらえるので本当に助かってます。

 

 

18:30-19:00

夕飯

びす子
食事に乗り気じゃない子ども(まだ遊びたい)のテンションを上げるために、パーティー用の紙皿・紙コップを使うこともよくあります(洗い物も減って良い)

 

 

19:00-20:00

食器の片付けなど

朝の食器を片付けて、夜の食器を食洗機にセットします。

びす子
合間にキッチンでお茶休憩をしたり・・(立ったまま。笑)

 

 

20:00-21:00

自由時間

子どもと一緒に、プライムビデオを視聴することが多いです。

びす子
月々500円程度でアニメから映画まで見放題。コスパ高すぎますよね〜

 

また最近では、キッズタブレットで1人遊びしてくれることも増えてきました。

びす子
Amazonのキッズタブレットは知育系アプリや絵本が充実。本当に神です!!

 

 

21:00〜

就寝

寝る前に絶対欠かせないのがすっぽん小町

1日を元気に過ごすための習慣になっています。

 

子どもの寝かしつけは、ドリームスイッチ任せ。

天井に映された話を観ながらあーだこーだ話し、そのまま就寝。

びす子
絵本の読み聞かせしてた頃より、子どもとスキンシップが増えました

 

 

◆夜の手抜きポイント◆

  • 子どもの肌荒れトラブルはお風呂で事前に解決
  • 夕飯の支度は便利アイテムやサービスをフル活用して効率重視
  • 自由時間は絶対確保(心の余裕)
  • サプリ導入で毎日元気に
  • 寝かしつけも便利アイテムを使って労力半減&心の平穏を

 

 

ワーママのタイムスケジュールまとめ

家事に仕事に育児にと、なにかと忙しいママの生活。

頼れるアイテムやサービスを利用しつつ、自分が労力をかけるところも完璧を目指さずに・・ぼちぼちいきましょう♪

この記事を書いた人

びす子(1児の母)

夫と娘の3人暮らし。
育児ノイローゼを経て、がんばらない大切さを実感。
自身の経験をもとに、毎日忙しいママにおすすめしたいアイテムや考え方などを発信しています。

HOMEに戻る

※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン

-ママの働き方